吊り戸(直付レール)用内蔵引き戸クローザー

吊り戸(直付レール・双輪戸車及び片輪戸車仕様)に取り付けできる内蔵タイプの引き戸クローザーです。 レールの中にクローザーのワイヤーを通すために補助ローラーを追加しました。直付双輪戸車仕様の場合はレールの中に補助ローラーを通してからレールを鴨居に取付ける必要があります。仕様をご確認のうえご検討下さい。
掘り込みレール及び引き戸メーカーの標準上吊り引き戸の場合は
UC-0070をお勧めします。
ご注文は1箱(10個入り)単位です。当面キャンペーンで1個販売いたします。ご利用下さい。
こちらの商品は、まずお見積をお願いいたします。
利用方法
標準引き戸のクローザー部分を彫ることで自閉式に変えられます。吊りレールも標準品が使用できます。
吊りレールの種類により彫りこみ深さが異なります。引き戸への取付例を参照下さい。詳細はお問い合わせ下さい。
特徴・用途
- 電源不要、省エネルギー製品です。
- 上吊り引き戸用のクローザーです。補助ローラーの位置は固定です。
- 引き戸の削り加工が終われば取り付けは極めて簡単です。
- クローザーの影響が小さく、軽いタッチで開けられます。
- 引き戸はゆっくりした閉まりが設定できます。
- 部屋数の多い施設向けに最適です。
- バリアフリーや出入り口の多い場所の引き戸を自閉式にできます。
- 介護施設、病院等の介護ベッドの出入りする部屋の引き戸にも取付可能です。
- コンビニのトイレや商品出入り仕切りの引き戸にも利用できます。
概要
こんな悩みを解消します。
- 引き戸は簡単に自閉式にできない。
- 自閉式引き戸は価格が高い。
- 介護用ベッドが使用できる幅の手軽な内蔵引き戸クローザーが見当たらない。
- 部屋数がたくさんあるので全て自閉式にするには予算が足りない。
- 軽い引き戸のため閉めた時の衝撃・音が発生する。
- お店のトイレの引き戸が開け放しになっている場合があり、お店のイメージを悪くしている。
- クローザーを取付けると重くなる。
- ゆっくりした閉まりができず、早く閉まって困る。
仕様
品名 | UC-0050 |
引き力 | 0.7kg以下 |
引き幅 | 1.100mm以下 |
引き戸重量 | 25kg以下 |
耐久性 | 20万回連続開閉試験クリア |
オプション | UC-0020-OP1(ワンプッシュ解除式全開ストッパー) UC-0020-OP2(固定式全開ストッパー) UC-0020-OP3(ラベル、穴埋めキャップ):引き戸メーカー以外は標準 |
機能紹介
補助ローラー付きで吊り戸に取り付け可能
吊り戸(直付レールタイプ)に取付けできます。シンプルなタイプの吊り戸クローザーです。
ゆっくりした閉まりを設定できます。
お年寄りの方、小さなお子様にも楽に通れるゆっくりした閉まり速度にできます。
全開状態で保持できる引き戸のストッパーがオプションで用意しています。
掃除や介護用ベッドの出入りなど、全開で保持しておきたい場合に使用します。ワンプッシュでストッパーを解除できるタイプと安価な固定タイプを準備しました。
外観図

引き戸加工例

ご注意
- 工場での連続開閉試験は20万回実施しております。使用頻度を考慮してお使い下さい。
- 屋外仕様の引き戸には使用しないで下さい。(防水仕様ではありません。)
- 引き戸のの引き力が0.7kg以上あると閉めきれません。引き力確認方法[PDF/45KB]を参考にして下さい。
- ワイヤー固定部の隙間確保(4㎜以上)が必要なので、図面を確認して戸車および吊りレールを選定して下さい。
- 取り付け終了まで引き力調整はしないで下さい。故障の原因になります。
- 本品は直付吊りレール用です。堀り込レールの場合はUC-0070「さるとび」を選定して下さい。
※本品の仕様は別途お問合わせ下さい。販売は1箱(10個入り)単位です。
取付方法
設計・施工、建築金物業者、引き戸メーカー様のお見積り、お問合わせはこちらからお願いします。